<終了しました>第1回ポスト「京」萌芽的課題「基礎科学の挑戦」・「極限マテリアル」 合同公開ワークショップ
開催日時:平成30年1月30日(火)10:00~20:00
                          
                                Abstract提出は締め切りました
参加申込みは締め切りました
                            
        
            
      
    
        参加申込みは締め切りました
場所:ステーションコンファレンス東京 602AB会議室(サピアタワー6階)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12(東京駅日本橋口)
https://www.tstc.jp/tokyo/access.html
| ■ 共催: ポスト「京」萌芽的課題「基礎科学の挑戦」代表機関 東北大学金属材料研究所 ポスト「京」萌芽的課題「極限マテリアル」代表機関 東京大学大学院工学系研究科 ■ 協賛: ポスト「京」重点課題5「エネルギーの高効率な創出、変換・貯蔵、利用の新規基盤技術の開発」 ポスト「京」重点課題7「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」 計算物質科学人材育成コンソーシアム ■ ワークショップ参加費:無料 ■ 情報交換会費:4,000円 (情報交換会会場:ステーションコンファレンス東京602CD会議室) |  ダウンロードはこちら | 
プログラム
| 10:00-10:10 | 挨拶 ポスト「京」萌芽的課題「基礎科学の挑戦」課題責任者 東北大学 久保百司 ポスト「京」萌芽的課題「極限マテリアル」課題責任者 東京大学 松下雄一郎 文部科学省 研究振興局 計算科学技術推進室 | 
| [基礎科学の挑戦] | |
| 10:10-10:30 | サブ課題A 東北大学 許 競翔 「水蒸気環境における固体酸化物形燃料電池の亀裂生成に関する 大規模分子動力学シミュレーション」 | 
| 10:30-10:50 | サブ課題A 東京大学 樋口祐次 「大規模粗視化分子動力学法を用いた結晶性高分子の破壊シミュレーション」 | 
| 10:50-11:10 | サブ課題A 東京大学 齋藤拓也 「地震の核形成過程に対する周期的応力摂動の効果」 | 
| 11:10-11:30 | サブ課題A 金沢大学 安田洋平 「結晶性材料中の局所変形帯の有限要素シミュレーション」 | 
| 11:30-11:50 | サブ課題B 東北大学 森井洋平 「複雑流動のマルチスケールシミュレーション」 | 
| 11:50-12:10 | サブ課題B 東京大学 渡辺宙志 「短距離古典分子動力学法のSIMD化について」 | 
| 12:10-12:30 | サブ課題B 海洋研究開発機構 國嶋雄一 「ラグラジアン雲シミュレータを用いた降水機構の解明」 | 
| 12:30-14:00 | 昼休み | 
| 14:00-14:20 | サブ課題C 理化学研究所 Le The Anh 「The first-principles calculation of K-edge X-ray Raman Spectrum (XRS) of epsilon phase of solid oxygen」 | 
| 14:20-14:40 | サブ課題C 理化学研究所 河津 励 「経路積分分子動力学法を用いたδ-AlOOHの構造探索」 | 
| 14:40-15:00 | サブ課題D 東京大学  Hyun-Yong  Lee 「Introduction to the tensor network renormalization and its application」 | 
| 15:00-15:20 | サブ課題D 東京大学 白井達彦 「共振器系で起こる光双安定性の微視的模型による記述」 | 
| 15:20-15:40 | 休憩 | 
| 15:40-16:00 | サブ課題D 筑波大学 吉村友佑 「Grassmannテンソルくりこみ群によるGreen関数の計算」 | 
| 16:00-16:20 | サブ課題D 筑波大学 山下 巧 「高次テンソル繰り込み群に対する大規模並列計算」 | 
| [極限マテリアル] | |
| 16:20-16:40 | サブ課題A 東京大学 小杉太一 「孤立原子に対するCCSD法によるGreen関数構築」 | 
| 16:40-17:00 | サブ課題B 東京大学 Yuri  S. Nagornov 「Molecular dynamics simulation of nucleation of SiC crystal in silicon nanostructures with a sampling method」 | 
| [講評] | |
| 17:00-17:15 | アドバイザーからの講評 東京大学 常行真司 / 東京大学 今田正俊 / 東北大学 毛利哲夫 | 
| [情報交換会] | |
| 18:00-20:00 | 情報交換会(会場:ステーションコンファレンス東京 602CD会議室) | 

 
	
